JEITA規格
JEITA STANDARD

規格名称から探す 規格番号から探す

カートを見るカートを見る

検索結果

番号 名称 制定
改正
スタビライズド規格
(移行年月)
旧規格備考 価格
AE-2001A 制御用シリアルインタフェース(物理層)の標準接続 1989.12
1995.03 
  AE-2001
 この規格は閲覧システムに対応していません
¥3,195
AE-4006A ボルト締めランジュバン型超音波振動子の振動特性の測定法 1992.11
2001.03 
  AE-4006
 この規格は閲覧システムに対応していません
¥3,457
AE-5007 医用タッチプルーフ形電極リードコネクタ 1994.08  2014.03  T 5037
T 5402
T 5432
 この規格は閲覧システムに対応していません
¥2,095
AE-5008 医用電気機器の個別規格の様式 1995.03  2014.03   この規格は閲覧システムに対応していません ¥1,676
AE-5009 眼振計 2011.11      ¥3,352
AE-5201B 小電力医用テレメータの運用規定 1989.12
2002.12
2020.09 
2014.03  AE-5201
AE-5201A
 無償ダウンロードはこちら
※製本版(¥2,000)をご希望の方は、JEITAサービスセンター宛てにお申し込みください(別途送料がかかります)。
¥0
AE-6008 リアルタイムパルス反射法超音波診断装置の性能試験方法 1997.06     この規格は閲覧システムに対応していません ¥4,295
AE-6010A 超音波エラストグラフィの性能試験方法 2017.02
2019.03 
  AE-6010
  無償ダウンロードはこちら
¥0
AER-4001 超音波洗浄機用振動子の測定法 2001.01     この規格は閲覧システムに対応していません ¥2,724
AER-4002 フェライト磁歪振動子の測定法及び形状 2003.03     この規格は閲覧システムに対応していません ¥2,305
AER-6002 超音波画像診断装置のEMC試験方法 1998.08     この規格は閲覧システムに対応していません ¥2,200
AER-6009 超音波振動子表面温度測定法 2005.01      ¥2,829
AEX-2001 ファジィ推論エンジン性能・仕様表現要領 1995.03     この規格は閲覧システムに対応していません ¥2,462
AEX-2002 ファジィシステム記述言語標準仕様 1996.03     この規格は閲覧システムに対応していません ¥3,667
CP-1104B AV&IT機器の表示用語及び図記号 1998.03
2005.03
2014.04 
  CP-1104
CD-ROM付
CP-1104A
 
¥20,533
CP-1104B-1 AV&IT機器の表示用語及び図記号 追補1 2018.03      無償ダウンロードはこちら ¥0
CP-1105 AV機器のオーディオ信号に関する特性表示方法 2009.03    CP-1102
 
¥4,086
CP-1203A AV機器のアナログ信号の接続要件 1998.07
2007.11 
2014.03  CPX-1203
CPX-1203-1
CP-1203
 
¥3,771
CP-1205A 赤外線空間伝送システムの副搬送波周波数割当 1993.01
2001.01 
2015.01  CP-1205
 
¥1,676
CP-1208 赤外線空間アナログ音声・映像伝送システム 2004.01  2015.01  CP-1206
CP-1207
 
¥3,038
CP-1212 デジタルオーディオ用オプティカルインタフェース(民生用) 2002.02  2014.03  CP-1201
 
¥2,305
CP-1221 可視光通信システム 2007.03      ¥1,782
CP-1222 可視光IDシステム 2007.06      ¥2,829
CP-1223 可視光ビーコンシステム 2013.05      ¥2,095
CP-1301A AV機器のオーディオ信号に関する測定方法 2006.11
2014.10 
  CP-2101
CP-1301
 
¥6,380
CP-2150 ディジタルオーディオ機器の測定方法 2000.03  2014.03  CPR-2101
 
¥6,914
CP-2201 AMステレオ放送受信機試験方法 1994.03  2016.03    ¥2,829
CP-2301A DATレコーダの測定方法 2000.01  2014.03  CP-2301
 
¥5,552
CP-2302A DATレコーダ測定用テープレコード 2000.01  2014.03  CP-2302
 
¥2,200
CP-2303A DATレコーダの特殊性能試験方法 2000.01  2014.03  CP-2303
 
¥4,191
CP-2304A DATレコーダ特殊性能試験用テープレコード 2000.01  2014.03  CP-2304
 
¥1,991
CP-2307 DATカセットシステム 薄手テープ及びカセット認識穴 1999.07  2014.03  CP-2305-1
 
¥1,467
CP-2313A 定格および性能の表示(カセット式テープレコーダ) 1997.09  2014.03  CP-2313
 
¥2,200
CP-2316 磁気テープアナログ録音再生システム 2005.03  2014.03    ¥10,057
CP-2318A 放送用音声ファイルフォーマット 2010.03
2015.03 
  CP-2318
 
¥2,970
CP-2319 放送用音声ポン出しプレイリストフォーマット 2012.07      ¥2,514
CP-2402A CDプレーヤの測定方法 1993.09
2002.06 
2014.04  CP-307
CP-2402
 
¥4,400
CP-2403A CDプレーヤ測定用ディスク 1993.12
2002.06 
2014.03  CP-308
CP-2403
 
¥2,095
CP-2404 ミニディスクレコーダの測定方法 2001.03  2015.01  CPX-2401
 
¥4,924
CP-2903B 防磁形スピーカシステムの分類及び測定方法 1992.03
2002.12
2012.01 
2017.02  CPZ-111
CP-2903
CP-2903A
 
¥2,095
CP-2905B ポータブル・オーディオ機器の電池持続時間の測定方法 1992.03
1998.05
2003.05 
2015.03  CP-2905A
 
¥1,782
CP-2906 パワードスピーカ機器の電池持続時間の測定方法 2019.12      ¥1,936
CP-3202B ビデオカメラ及びビデオ一体型カメラ仕様基準 1996.10
2002.03
2009.04 
  VTC-013
CPX-3202
CP-3202
CP-3202A
 
¥3,457
CP-3203 ビデオカメラ用テストチャート仕様書 2002.03  2015.01    ¥3,248
CP-3351 DVDプレーヤの測定方法 2002.11  2015.01    ¥3,248
CP-3451E ディジタルスチルカメラ用画像ファイルフォーマット規格Exif 2.32 2002.04
2009.09
2010.04
2013.05
2016.07
2019.05 
  CP-3451
CP-3451-1
CP-3451A
CP-3451B
CP-3451C
CP-3451D
 CD-ROMのみ
¥24,574
CP-3451E ディジタルスチルカメラ用画像ファイルフォーマット規格Exif 2.32統合版(英語版) 2002.04
2009.09
2010.04
2013.05
2016.05
2019.05 
  CP-3451
CP-3451-1
CP-3451A
CP-3451B
CP-3451C
CP-3451D
 CD-ROMのみ
¥24,574
CP-3461B カメラファイルシステム規格DCF 2.0統合版 2003.09
2009.09
2010.04 
  CP-3461
CP-3461A
 CD-ROMのみ
¥5,552
CP-3461B カメラファイルシステム規格DCF 2.0統合版(英語版) 2003.09
2009.09
2010.04 
  CP-3461
CP-3461A
 CD-ROMのみ
¥5,552
CP-3901B デジタルカラー写真プリント画像保存性試験方法(CD-ROM, 英語訳付) 2007.11
2010.09
2016.06 
  CP-3901
CP-3901A
CP-3901-1
 
¥5,940
CP-4104A テレビ機器の操作方向 1992.03
2005.03
 
2014.03  CP-4104
 
¥1,571
CP-4108B ハイビジョンディスプレイ試験方法 1995.03
2006.03
2012.03 
2016.01  CP-4108
CP-4108A
 
¥7,333
CP-4120A デジタルチューナとテレビジョン受信機のD端子接続 2000.01
2010.03 
2015.12  CP-4120
 CP-4120A英文版\2,160
¥2,410
CP-4120A デジタルチューナとテレビジョン受信機のD端子接続(英語版) 2000.10
2010.03 
2015.12  CP-4120
 
¥2,200
CP-5102D 衛星放送受信アンテナ試験方法 1989.03
1995.03
2006.03
2015.03
2020.03 
  CP-604-4
CP-5102
CP-5102A
CP-5102B
CP-5102C
 
¥3,146
CP-5104C 衛星放送受信アンテナ試験方法(電気的性能) 1992.03
1995.03
2001.03
2011.05 
2017.02  CP-604-3
CP-5104A
CP-5104A-1
CP-5104B
 
¥6,705
CP-5110C デジタル衛星放送受信信号のCN比測定方法 2007.03
2012.01
2016.02
2022.03 
  CP-5110
CP-5110A
CP-5110B
 
¥2,299
CP-5111B 地上デジタルテレビジョン受信信号の測定方法 2009.07
2015.01
2021.03 
  CP-5111
CP-5111A
 
¥3,993
CP-5112B 地上・衛星テレビジョン放送及びFM放送の受信アンテナ性能表示方法 2011.05
2017.02
2022.03 
  CP-5103
CP-5103A
CP-5103B
CP-5112
CP-5112A
 
¥2,420
CP-5113B 地上デジタルテレビジョン放送及びFM放送の受信アンテナ試験方法 2011.05
2018.03
2022.09 
  CP-604-1
CP-5105
CP-5105A
CP-5105B
CP-5113
CP-5113A
 
¥4,114
CP-5114 地上デジタルテレビジョン放送受信アンテナの電気特性 2022.09      ¥2,057
CP-5130A BS・110 度CS放送右左旋偏波受信アンテナの定格と所要性能 2016.04
2019.03 
  CPX-5130
 
¥2,343
CP-5131A BS・110 度CS放送右左旋偏波受信アンテナ試験方法(電気的性能) 2017.03
2019.03 
  CPX-5131
 
¥7,027
CP-5132 CSデジタル放送受信用アンテナの定格と所要性能 2022.09      ¥2,783
CP-5205B ホーム受信システム機器の測定方法 1996.11
2007.03
2011.05 
2016.01  CP-5205
CP-5205A
 
¥5,029
CP-5206E ホーム受信システム機器の性能表示方法 1996.11
2002.01
2007.03
2011.05
2017.02
2020.03 
  CP-5206
CP-5206A
CP-5206B
CP-5206C
CP-5206D
 
¥2,299
CP-5207D 衛星放送IF伝送システム測定方法 2004.02
2009.03
2014.03
2017.02
2023.02 
  CP-5204
CP-5207
CP-5207A
CP-5207B
CP-5207C
 
¥3,267
CP-5230B ホーム受信システム機器 (3.2GHz 対応) 2016.04
2018.03
2019.03 
  CPX-5230
CPX-5230A
 
¥2,445
CP-5231B ホーム受信システム機器(3.2GHz対応) の測定方法 2016.04
2018.03
2019.03 
  CPX-5231
CPX-5231A
 
¥5,805
CP-6101B デジタルモニタインタフェースGVIF 2012.01
2017.07
2021.03 
  JEIDA-59
CP-6101
CP-6101A
 
¥4,961
CPR-1202 アスペクト比の異なる映像信号の識別信号と伝送方法(I) 1995.03  2014.03  CPX-1202
 
¥2,095
CPR-1204 VBIを用いたビデオID信号伝送方法(525ラインシステム) 1997.03  2015.01  CPX-1204
 
¥3,771
CPR-1204-1 VBIを用いたビデオID信号伝送方法(525P システム) 1998.03  2015.01    ¥1,676
CPR-1204-2 VBIを用いたビデオID信号伝送方法(750P,1125iシステム) 2000.01  2015.01    ¥1,676
CPR-1205A デジタルオーディオインタフェース関連規格ガイド 2002.02
2014.03 
  CP-1201
CPR-1205
 
¥2,310
CPR-1206 CSデジタル放送向けHD録画デジタルインタフェース技術レポート 2011.03  2016.01    ¥14,143
CPR-1206-1 CSデジタル放送向けHD録画デジタルインタフェース技術レポート(追補1) 2012.07  2016.01    ¥3,038
CPR-1902 AV機器用コネクタのピンアサインメント(コネクタピンの信号割り付け) 1997.03  2015.01    ¥2,619
CPR-2202 緊急警報受信機試験方法 1992.02  2015.01  CPZ-001
 
¥2,410
CPR-2312 カセット式テープレコーダの連続動作性能および耐久性 1991.12  2014.03    ¥1,048
CPR-2601 メモリオーディオの音質表示 2010.03  2015.01    ¥2,200
CPR-3104 録画基準画像 2012.07      ¥3,038
CPR-3451A デジタルカメラ(ビデオ/スチル)の動画及び音声の圧縮記録表示方法 2004.03
2010.03 
  CPR-3451
 
¥1,676
CPR-5103A 衛星放送受信アンテナのニアフィールド測定法 1995.03
2006.03 
2015.03  CPR-5103
 
¥1,676
CPR-5105A BS・110度CS放送受信アンテナの定格と所要性能 2002.01
2011.05 
2016.01  CPR-5105
CPR-5101C
 
¥2,410
CPR-5204F ホーム受信システム機器 1992.03
1997.03
1999.03
2000.10
2003.03
2007.03
2011.05 
2016.02  CPR-5204B
CPR-5204C
CPR-5204D
CPR-5204E
 
¥2,619
CPR-6101A ディスプレイモニタインタフェース概要 2012.01
2017.07 
  JEIDA-59
CPR-6101
 
¥3,410
CPR-6201 EN 301 549(欧州での公共調達に適したICT製品とサービスのアクセシビリティ要件)とアクセシビリティ関連規格 2019.03      ¥19,580
ED-2502B 液晶表示デバイスの画面サイズ呼称方法 1993.10
2004.12
2011.02 
  ED-2502
ED-2502A
 
¥2,514
ED-2511B 液晶表示デバイスに関する用語及び文字記号 1989.06
1994.12
2007.03 
2015.03  ED-2511
ED-2511A
 
¥6,600
ED-2521D 液晶表示パネル及びその構成材料の測定方法 1990.02
1993.04
2009.03
2018.03
2020.02 
  ED-2521
ED-2521A
ED-2521B
ED-2521C
 
¥7,370
ED-2523 反射型液晶表示モジュール測定方法(マトリクス型液晶表示モジュール) 2001.03  2015.03    ¥6,705
ED-2531B 液晶表示デバイスの環境試験方法 1989.06
1992.12
2004.12 
2015.03  ED-2531A
 
¥7,962
ED-2700 カラープラズマディスプレイデバイスの画面サイズ呼称方法 1997.12      ¥1,886
ED-2702 プラズマディスプレイデバイスに関する用語及び文字記号 2011.02      ¥11,943
ED-2710A カラープラズマディスプレイモジュール測定方法 2000.03
2002.10 
  ED-2710
 
¥5,448
ED-2712 プラズマディスプレイモジュール測定方法(II)-セル欠点,焼付き,輝度寿命- 2009.04      ¥5,867
ED-2713 プラズマディスプレイモジュール測定方法(3)―動画表示消費電力、パネル発光効率― 2010.03      ¥4,295
ED-2714 プラズマディスプレイモジュール測定方法(4)―視野角, ストリーキング, フリッカ, 動画解像度― 2011.06      ¥6,914
ED-2715 プラズマディスプレイモジュール測定方法(5)―音響ノイズ― 2011.12      ¥2,933
ED-2720 プラズマディスプレイモジュールのメカニカルインターフェース 2004.11      ¥3,562
ED-2721 プラズマディスプレイモジュールの電気インタフェース 2008.03      ¥4,819
ED-2730 プラズマディスプレイモジュールの環境試験方法 2006.01      ¥7,543
ED-2731 プラズマディスプレイモジュール環境試験方法(2) ― パネル強度 ― 2012.01      ¥3,352
ED-2810 有機ELディスプレイモジュール測定方法 2005.04      ¥6,076
ED-2811B 有機ELディスプレイモジュール測定方法(II)-焼付き,輝度寿命- 2013.07
2017.11
2020.02 
  ED-2811
ED-2811A
 
¥3,300
ED-4002A 個別半導体デバイス用語 1993.11
2006.01 
  ED-4002
 
¥3,038
ED-4359 マイクロ波半導体デバイスの特性及び測定方法 2005.12     CD-ROMのみ ¥8,382
ED-4511C ダイオードの定格・特性及び試験方法 1991.11
2002.03
2013.03
2021.05 
  ED-4511
ED-4511A
ED-4511B
 
¥5,940
ED-4521 3端子サイリスタの定格・特性及び試験方法 1994.01  2019.01  SD-11
SD-21
 
¥5,029
ED-4522 ターンオフサイリスタの定格・特性及び試験方法 1995.01  2019.01    ¥5,029
ED-4541A パワートランジスタの定格・特性及び試験方法 1989.05
1999.08 
2015.06  ED-4541
 
¥10,476
ED-4561B 電界効果パワートランジスタの定格・特性及び試験方法 1989.03
1999.08
2018.02 
  ED-4561
ED-4561A
 
¥10,010
ED-4562B 絶縁ゲートバイポーラトランジスタの定格・特性及び試験方法 1990.03
2000.05
2016.03 
  ED-4562
ED-4562A
 
¥16,060
ED-4701/001B 半導体デバイスの環境及び耐久性試験方法(基本事項) 2001.08
2013.10
2023.03 
  ED-4701/001
ED-4701/001A
 
¥3,872
ED-4701/002 寿命試験の試験時間,試験個数の決定手順 2016.03     「寿命試験の試験時間・個数の計算ツール」 が附属 ¥5,060
ED-4701/100B 半導体デバイスの環境及び耐久性試験方法 (寿命試験 I) 2001.08
2013.08
2023.03 
  ED-4701/100
ED-4701/100A
 
¥5,867
ED-4701/200B 半導体デバイスの環境及び耐久性試験方法 (寿命試験II) 2001.08
2013.10
2023.03 
  ED-4701/200
ED-4701/200A
 
¥5,170
ED-4701/301A 半導体デバイスの環境及び耐久性試験方法(強度試験I-1) 2013.11
2016.07 
  ED-4701/301
 はんだ耐熱性試験の加湿方法3(JEDEC同等条件)に対するリフロープロファイルの運用を厳格化した(JEDECとの整合)
¥11,660
ED-4701/302A 半導体デバイスの環境及び耐久性試験方法(強度試験I-2) 2013.10
2020.09 
  ED-4701/302
 ESD/CDM(校正時のピーク電流をJEDECと整合)、ラッチアップ(一部表記の修正)を改正
¥20,086
ED-4701/400B 半導体デバイスの環境及び耐久性試験方法 (強度試験II) 2001.08
2013.11
2023.03 
  ED-4701/400
ED-4701/400A
 
¥8,228
ED-4701/500B 半導体デバイスの環境及び耐久性試験方法 (その他の試験) 2001.08
2013.10
2023.03 
  ED-4701/500
ED-4701/500A
 
¥6,050
ED-4701/600 半導体デバイスの環境及び耐久性試験方法(個別半導体特有の試験) 2013.12      ¥4,191
ED-4702C 表面実装半導体デバイスの機械的強度試験方法 1992.10
2003.12
2009.07
2015.03 
  ED-4702
ED-4702A
ED-4702B
 
¥14,960
ED-4703 半導体デバイスの工程内評価及び構造解析方法 1994.06      ¥3,982
ED-4703-1 半導体デバイスの工程内評価及び構造解析方法(追補1) 1995.03      ¥3,352
ED-4704A 半導体デバイスのウエハープロセスの信頼性試験方法 2000.05
2011.07 
  ED-4704
ED-4704-1
 
¥19,905
ED-4705 FLASHメモリの信頼性試験方法 2009.03      ¥4,191
ED-4912A 発光ダイオード 2008.03
2018.03 
  ED-4912
 
¥8,910
ED-5001A 3.3V電源電圧仕様 1998.05
2006.04 
  ED-5001
 無償ダウンロードはこちら
¥0
ED-5002A 2.5V電源電圧仕様 1998.05
2006.04 
  ED-5002
 無償ダウンロードはこちら
¥0
ED-5003A 1.8V電源電圧仕様 1998.05
2006.04 
  ED-5003
 無償ダウンロードはこちら
¥0
ED-5004A 1.5V電源電圧仕様 2000.06
2006.04 
  ED-5004
 無償ダウンロードはこちら
¥0
ED-5005A 1.2V電源電圧仕様 2001.03
2006.04 
  ED-5005
 無償ダウンロードはこちら
¥0
ED-5006A 1.0V電源電圧仕様 2002.02
2006.04 
  ED-5006
 無償ダウンロードはこちら
¥0
ED-5007 統一化広電源電圧 CMOSインターフェース規格 2010.04     無償ダウンロードはこちら ¥0
ED-5008 半導体EMC性能等価性評価法 2020.07      ¥4,510
ED-5101A 音声出力用集積回路測定方法 1992.04
2003.03 
  IC-4
ED-5101
 
¥2,619
ED-5102A テレビジョン受信機用集積回路測定方法 1992.12
2003.11 
  IC-8
ED-5102
 
¥12,362
ED-5103A リニア集積回路測定方法(演算増幅器及びコンパレータ) 1992.12
2003.06 
  IC-2
ED-5103
 
¥3,143
ED-5301 固体撮像素子測定方法 1996.07    EDX-5301
 
¥7,648
ED-5302 I/Oインタフェースモデル技術標準(IMIC) 2001.03      ¥13,200
ED-5511 シンクロナス・グラフィックRAM及びシンクロナス・ビデオRAM標準機能仕様 1995.07      ¥2,514
ED-5512 3.3V用スタブ直列終端型論理(SSTL_3)標準機能仕様(電源電圧3.3Vデジタル集積回路インタフェース標準) 1996.03      ¥4,714
ED-5513 2.5Vスタブ直列終端型論理(SSTL_2)標準機能仕様(電源電圧2.5Vデジタル集積回路インタフェース標準) 1998.08      ¥3,771
ED-5514 プロセッサ搭載メモリ・モジュール(PEMM)動作仕様標準 1998.07      ¥5,448
ED-5515 2.5Vスタブ直列終端型論理(SSTL_2)差動入力信号規格 1998.09      ¥2,514
ED-7300A 半導体パッケージ外形規格作成に関する基本事項 1997.08
2008.01 
2013.12  ED-7401A
ED-7300
 
¥5,657
ED-7301A 集積回路パッケージ個別規格作成マニュアル 1996.12
2007.03 
2013.12  ED-7301
 
¥3,143
ED-7302A 集積回路パッケージデザインガイド作成マニュアル 1997.04
2007.03 
2013.12  ED-7401-1
ED-7302
 
¥3,562
ED-7303C 集積回路パッケージの名称及びコード 1998.06
2001.03
2002.04
2008.03 
  ED-7303B
 
¥3,982
ED-7304 BGA規定寸法の測定方法 1997.05  2014.03    ¥5,867
ED-7304-1 SOP規定寸法の測定方法 1997.03  2014.03    ¥4,400
ED-7305A 集積回路パッケージ外形設計指標(ガルウイングリード) 1997.04
2012.04 
  ED-7305
 
¥2,514
ED-7306 昇温によるパッケージ反りの測定方法と最大許容値 2007.03      ¥5,029
ED-7311-1 集積回路パッケージ個別規格〔TSOP(1)〕 1997.08      ¥2,619
ED-7311-10A 集積回路パッケージ個別規格〔P-BGA(キャビティダウンタイプ)〕 1998.03
1998.11 
  ED-7311-10
 
¥6,810
ED-7311-11A 集積回路パッケージ個別規格(119/153ピン P-BGA) 1998.03
1998.11 
  ED-7311-11
 
¥1,991
ED-7311-12 集積回路パッケージ個別規格〔52/64/80/100ピンロープロファイルクワッドフラットパッケージ〕 1998.08      ¥2,305
ED-7311-13A 集積回路パッケージ個別規格(P-SON) 1999.01
2002.06 
  ED-7311-13
 
¥2,933
ED-7311-16A 集積回路パッケージ個別規格(C-LGA) 2000.06
2003.11 
  ED-7311-14
ED-7311-15
ED-7311-16
 
¥8,171
ED-7311-17 集積回路パッケージ個別規格(P-ZIP) 2001.06      ¥2,724
ED-7311-18 集積回路パッケージ個別規格(P-ILGA) 2002.03      ¥2,514
ED-7311-19 集積回路パッケージ個別規格(P-SOP) 2002.01      ¥9,848
ED-7311-2 集積回路パッケージ個別規格〔TSOP(2)〕 1997.08      ¥3,248
ED-7311-20 集積回路パッケージ個別規格(P-SSOP) 2002.01      ¥14,667
ED-7311-21 集積回路パッケージ個別規格(P-HSOP) 2002.03      ¥5,238
ED-7311-22 集積回路パッケージ個別規格(P-QFN) 2002.04      ¥6,705
ED-7311-23 集積回路パッケージ個別規格(PGA) 2002.06      ¥7,124
ED-7311-3A 集積回路パッケージ個別規格(1.0mmピッチ T-BGA) 1997.08
1999.04 
  ED-7311-3
 
¥5,133
ED-7311-4A 集積回路パッケージ個別規格(1.27mmピッチ T-BGA) 1997.08
1999.04 
  ED-7311-4
 
¥2,619
ED-7311-5A 集積回路パッケージ個別規格(SRAM/Flash用FBGA) 1998.04
2000.02 
  ED-7311-5
 
¥2,410
ED-7311-6 集積回路パッケージ個別規格(60/90ピン FBGA) 1998.04      ¥1,991
ED-7311-7 集積回路パッケージ個別規格(0.5mmピッチ P-FBGA) 1998.05      ¥9,638
ED-7311-8 集積回路パッケージ個別規格(0.8mmピッチ P-FBGA) 1998.05      ¥7,229
ED-7311-9A 集積回路パッケージ個別規格〔P-BGA (キャビティアップタイプ)〕 1998.03
1998.11 
  ED-7311-9
 
¥7,438
ED-7311A 集積回路パッケージ個別規格(P-QFP) 1997.05
2002.04 
  ED-7311
 
¥11,105
ED-7316 集積回路パッケージデザインガイド ファインピッチ・ボールグリッドアレイ及びファインピッチ・ランドグリッドアレイ 2008.09      ¥6,076
ED-7318 集積回路パッケージデザインガイドプラスチックスモールアウトラインノンリードパッケージ(P-SON) 2013.03    EDR-7318A
 
¥3,982
ED-7324 集積回路パッケージデザインガイド プラスチッククワッドフラットノンリードパッケージ 2012.02    EDR-7324A
 
¥4,610
ED-7335 集積回路パッケージデザインガイド シリコン・ファインピッチ・ボールグリッドアレイ及びシリコン・ファインピッチ・ランドグリッドアレイ 2010.02      ¥4,400
ED-7401-4 半導体パッケージ規定寸法の測定方法(集積回路) 1995.05  2014.03    ¥4,819
ED-7500B 半導体デバイスの標準外形図(個別半導体) 1990.09
1996.07
2015.03 
  ED-7500
ED-7500A
ED-7500A-1
ED-7500A-2
ED-7500A-3
 
¥19,800
ED-7502A 個別半導体パッケージ個別規格作成マニュアル 2006.06
2013.03 
  ED-7502
 
¥6,286
ED-7607 マトリクス固定トレイデザインガイド 2017.05      ¥2,090
ED-7617 マトリクストレイデザインガイド 2013.12      ¥7,962
ED-7618 半導体包装用語集 2017.06      ¥2,420
ED-7631 半導体製品出荷用マガジンに於けるリサイクルのための表示方法 2001.01
 
    ¥2,305
ED-7701A 半導体ソケット用語 1999.08
2012.03 
  ED-7701
 
¥2,933
ED-7702A テスト・アンド・バーンイン・ソケット試験方法 2003.09
2012.03 
  ED-7702
 
¥10,057
ED-7711 半導体ソケットデザインガイド オープントップタイプ ボールグリッドアレイ(BGA) 2014.10      ¥4,840
ED-7712 半導体ソケットデザインガイド オープントップタイプ ファインピッチ・ボールグリッドアレイ及びファインピッチ・ランドグリッドアレイ(FBGA/FLGA) 2013.03      ¥4,819
ED-7713 半導体ソケットデザインガイド クラムシェルタイプ ファインピッチ・ボールグリッドアレイ及びファインピッチ・ランドグリッドアレイ(FBGA/FLGA) 2013.03      ¥4,610
ED-7714 半導体ソケットデザインガイド クラムシェルタイプ ボールグリッドアレイ及びランドグリッドアレイ(BGA/LGA) 2014.10      ¥4,840
ED-7715 半導体ソケット個別規格オープントップ[54/66ピンTSOP(タイプ2)] 2006.03     英語版ダウンロード ¥2,305
ED-7716 半導体ソケット個別規格オープントップ(メモリ用FBGA) 2006.03     英語版ダウンロード ¥2,410
ED-7800 半導体パッケージの過渡熱回路網モデル(個別半導体) 2018.06      ¥3,850
ED-7801 狭ピッチ半導体パッケージの熱特性評価基板 2018.06      ¥3,300
ED-7803 高精度半導体パッケージ熱モデル(JTAM) 2020.02      ¥3,740
ED-7804 過渡熱抵抗DXRCモデル総則 2022.10      ¥1,980
ED-7805 半導体パッケージにおけるDXRCモデル概要 2022.10      ¥2,090
ED-7806 半導体パッケージにおけるDNRCモデル概要 2023.04      ¥2,541
ED-7807 半導体パッケージにおけるDSRCモデル概要 2023.04      ¥2,541
EDR-2001 電子ディスプレイデバイス技術ガイド(CRT、LCD及びPDPの解説・用語) 2000.11     
 
¥4,191
EDR-4101 リードレス形シリコンダイオード 2011.06    ED-4131
ED-4132
ED-4133
ED-4134
 
¥4,924
EDR-4102 小信号ダイオード,小信号トランジスタ及び個別半導体デバイスの形名 2011.06    ED-4001A
ED-4121
ED-4122
 
¥5,133
EDR-4701C 半導体デバイスの取扱いガイド 1989.07
1993.02
1996.03
2010.07 
  EDR-4701A
EDR-4701B
 
¥15,714
EDR-4702 半導体デバイスの品質・信頼性試験方法規格対照表 1996.03      ¥14,038
EDR-4703A ベアダイの品質ガイドライン 1999.05
2008.03 
  EDR-4703
 
¥3,352
EDR-4704B 半導体デバイスの加速寿命試験運用ガイドライン 2000.05
2007.03
2020.10 
  EDR-4704A
 
¥14,300
EDR-4705B ソフトエラー試験ガイドライン
(SEB:シングルイベントバーンアウトの最新情報に関しては、EDR-4714中性子SEB試験ガイドラインを参照願います)
2005.06
2015.07
2023.07 
  EDR-4705
EDR-4705A
 
¥5,500
EDR-4706 FLASHメモリの信頼性ガイドライン 2006.01      ¥3,771
EDR-4707A LSIの故障メカニズム及び試験方法に関する調査報告 2008.03
2018.02 
  EDR-4707
 
¥12,362
EDR-4708C Guideline for IC Reliability Qualification Plan 2023.06      ¥8,349
EDR-4708C 半導体集積回路 信頼性認定ガイドライン 2011.04
2013.10
2017.01
2022.10 
  EDR-4708
EDR-4708A
EDR-4708B
 
¥6,710
EDR-4709A システムレベルESDに対応した半導体のESD試験方法検討とシステムへの半導体部品実装方法,取り扱いガイドライン 2012.07
2019.11 
  EDR-4709
 
¥15,125
EDR-4710 半導体取り扱いとESD耐量適正化のガイドライン 2015.02      ¥12,100
EDR-4711A 個別半導体信頼性認定ガイドライン(英文) 2023.03      ¥0
EDR-4711A 個別半導体信頼性認定ガイドライン 2016.02
2017.03 
  EDR-4711
 
¥8,360
EDR-4712/100 SiCウェーハの結晶欠陥の非破壊検査方法 (Part 1:結晶欠陥の分類) 2016.03      ¥4,400
EDR-4712/200 SiCウェーハの結晶欠陥の非破壊検査方法(Part 2:光学検査手法によるSiCエピタキシャル層欠陥の検査方法) 2017.02      ¥5,280
EDR-4712/400 SiCウェーハの結晶欠陥の非破壊検査方法(Part 4:光学検査手法とフォトルミネッセンス法によるSiCエピタキシャル層欠陥クラス識別) 2021.01      ¥5,940
EDR-4712/500 SiCウェーハの結晶欠陥の非破壊検査方法 (Part 5 :X線トポグラフ法による SiCエピタキシャル層欠陥の検査方法) 2023.04      ¥5,808
EDR-4713 化合物パワー半導体信頼性試験方法ガイドライン 2017.06      ¥5,720
EDR-4713-1 化合物パワー半導体信頼性試験方法ガイドライン 追補1 2023.08      ¥3,080
EDR-4714 中性子SEB試験ガイドライン 2022.04      ¥3,850
EDR-4715 半導体故障解析手順と用語集(第1版)(英語版) 2022.08      ¥0
EDR-4715 半導体故障解析手順と用語集(第1版) 2020.06      ¥7,150
EDR-4716 自動車用半導体デバイスの信頼性試験における兆候精査活用ガイドライン 2022.05      ¥3,520
EDR-4717 半導体デバイス信頼性用語集 2023.07      ¥7,502
EDR-4901 LED及びフォトカプラ用語 2015.03      ¥3,520
EDR-5202 ASIC基本性能評価ガイドライン 1999.05      ¥3,562
EDR-5504 シリコンディスクRAM無し用途64Mビット級フラッシュメモリ仕様検討報告 1996.01      ¥1,571
EDR-7101 電子デバイスモデル仕様書標準化の 必要性調査報告 2023.06      無償ダウンロードはこちら ¥0
EDR-7311A 集積回路パッケージデザインガイドプラスチッククワッドフラットパッケージ(P-QFP) 1996.04
2002.04 
  ED-7404A
EDR-7311
 
¥6,495
EDR-7312 集積回路パッケージデザインガイド薄形スモールアウトラインパッケージ(タイプI)(TSOPI) 1996.04    ED-7402-3
 
¥3,982
EDR-7313 集積回路パッケージデザインガイド薄形スモールアウトラインパッケージ(タイプII)(TSOPII) 1996.04    ED-7402-4A
 
¥4,191
EDR-7314A 集積回路パッケージデザインガイドシュリンクスモールアウトラインパッケージ(P-SSOP) 1996.08
2002.01 
  ED-7402-2A
EDR-7314
 
¥6,076
EDR-7315B 集積回路パッケージデザインガイド/ボールグリッドアレイ 1997.05
1998.11
2006.03 
  EDR-7315A
 
¥4,819
EDR-7317 集積回路パッケージデザインガイド縦形表面実装パッケージ(SVP) 1998.05    ED-7424
 
¥3,352
EDR-7319 集積回路パッケージデザインガイドクワッドフラットJ-リードパッケージ(QFJ) 1998.12    ED-7407
 
¥4,819
EDR-7320 集積回路パッケージデザインガイドスモールアウトラインパッケージ(SOP) 1998.12    ED-7402-1
 
¥3,143
EDR-7321 集積回路パッケージデザインガイドクワッドフラットI-リードパッケージ 1999.02    ED-7409
 
¥3,143
EDR-7322 集積回路パッケージデザインガイドプラスチックデュアルインラインパッケージ 1999.04    ED-7403-1
 
¥4,400
EDR-7323A 集積回路パッケージデザインガイドピングリッドアレイ(PGA) 1999.05
2002.06 
  EDR-7323
 
¥6,495
EDR-7325 集積回路パッケージデザインガイドクワッドフラットノンリードパッケージ 1999.05    ED-7412
 
¥3,982
EDR-7326A 集積回路パッケージデザインガイドヒートシンク付スモールアウトラインパッケージ 1999.12
2002.03 
  ED-7415
EDR-7326
 
¥6,705
EDR-7327 集積回路パッケージデザインガイドシングル・インライン・パッケージ 2001.01    ED-7413
 
¥3,352
EDR-7328 集積回路パッケージデザインガイドジグザグインラインパッケージ(P-ZIP) 2001.09    ED-7405
ED-7405-1
 
¥4,400
EDR-7329 集積回路パッケージデザインガイドプラスチックインタースティシャルランドグリッドアレイパッケージ 2002.03      ¥5,029
EDR-7330 集積回路パッケージデザインガイドプラスチックスモールアウトラインJリードパッケージ(P-SOJ) 2002.06      ¥7,124
EDR-7331 集積回路パッケージデザインガイドクワッドテープキャリヤパッケージ及びそのキャリア 2002.09    ED-7431A
ED-7431-1A
 
¥9,848
EDR-7332 集積回路パッケージデザインガイドデュアルテープキャリヤパッケージ(タイプ1、タイプ2) 2002.09    ED-7432
ED-7433
 
¥7,752
EDR-7333 積層パッケージデザインガイド ファインピッチ・ボールグリッドアレイ及びファインピッチ・ランドグリッドアレイ 2008.05      ¥6,495
EDR-7334 代表的熱変形測定方式の比較評価結果 2008.05      ¥3,771
EDR-7335 半導体パッケージ用語集(第一部 パッケージ名称及び部位名称) 2011.09     閲覧のみ ¥0
EDR-7335 半導体パッケージ用語集(第一部 パッケージ名称及び部位名称) 2010.11      ¥2,724
EDR-7336 Package thermal characteristics guideline in semiconductor products 2014.01      ¥0
EDR-7336 半導体製品におけるパッケージ熱特性ガイドライン 2010.10      ¥3,771
EDR-7337 Thermal characteristics guidelines of two chip stacked semiconductor packages 2015.03     閲覧のみ ¥0
EDR-7337 2チップ積層型半導体パッケージの熱特性ガイドライン 2013.10     閲覧のみ ¥0
EDR-7338 熱電対を利用した測定ガイドライン 2016.02     閲覧のみ ¥0
EDR-7339 パワー半導体モジュールにおけるパッケージ熱特性ガイドライン 2022.03      ¥8,470
EDR-7402 低塩素・臭素 封止樹脂 2021.11      ¥0
EDR-7605 半導体包装の鉛フリー表示方法ガイド 2004.01      ¥2,095
EDR-7619 半導体用エンボスキャリアテープの納入リール 2013.12      ¥0
EDR-7714 半導体ソケットデザインガイド クラムシェルタイプ ボールグリットアレイ/ランドグリッドアレイ 2008.03      ¥4,610
EDR-7717 半導体ソケット位置決めシミュレーション技術レポート[FLGAタイプソケット] 2010.03      ¥3,143
EDR-7718 半導体ソケット位置決めシミュレーション技術レポート(FBGAタイプソケット) 2011.04     閲覧のみ
この規格は閲覧システムに対応していません
¥0
EDR-7719 半導体ソケット位置決めシミュレーション 技術レポート [QFPタイプソケット] 2014.10      ¥3,190
EDR4712-300 SiCウェーハの結晶欠陥の非破壊検査方法(Part 3:フォトルミネッセンス法によるSiCエピタキシャル層欠陥の検査方法) 2018.03      ¥5,390
EDX-7311-24 パッケージ積層時の昇温による反り測定方法と最大積層許容値 2008.05      ¥3,562
EM-4501A 圧電セラミック振動子の電気的試験方法 1993.03
2015.10 
  EMAS-6100
EM-4501
 
¥9,130
EM-4501A 圧電セラミック振動子の電気的試験方法(英語版) 1993.03
2015.10 
  EMAS-6100
EM-4501
 
¥9,460
EM-4502A 磁気シールドルームの超低周波 (1 Hz以下)環境変動磁気ノイズに対する遮蔽性能評価法 2012.01
2022.03 
  EM-4502
 
¥8,107
EM-4503A 磁気シールドルームの低周波(200Hz以下)環境変動磁気ノイズに対する遮蔽性能評価法 2015.05
2022.03 
  EM-4503
 
¥6,534
EMAS-5003 パワー用フェライト磁心の試験方法 1998.03     1986年制定
この規格は閲覧システムに対応していません
¥0
EMAS-5005 フェライト磁心の実効パルス透磁率試験方法 1994.11     この規格は閲覧システムに対応していません ¥524
EMAS-5006 薄形トランス用フェライト磁心(EPC)の寸法 1998.03     この規格は閲覧システムに対応していません ¥524
EMAS-5007 縦置き薄型トランス用フェライト磁心(BM形)の寸法 2001.07     この規格は閲覧システムに対応していません ¥0
EMAS-7007 パルス磁界を用いた永久磁石測定方法 2000.10     この規格は閲覧システムに対応していません ¥0
ET-2201 マルチメディア機器の電磁両立性 -イミュニティ要求事項- 2021.07      無償ダウンロードはこちら ¥0
ET-2301B CATVシステム・機器測定方法 1992.07
2003.03
2009.03 
2017.03  CTC-001
ET-2301
ET-2301A
 この規格は閲覧システムに対応していません
¥8,695
ET-2303C CATV施設のシンボルマーク 1993.09
1999.10
2008.03
 
2017.03  ET-2303
ET-2303A
ET-2303B
 
¥6,600
ET-2306A デジタルCATVシステム・機器測定方法 1998.10
2004.12 
2017.03  ET-2306
 
¥5,343
ET-2502A DCプラグ・ジャックを用いる機器に関する表示事項及び表示方法 2002.02
2010.03 
  ET-2501A
ETX-2551
ETX-2552
ET-2502
 
¥3,352
ET-4101 プリンテッドエレクトロニクス-材料-第1-1部:基材(ポリマー及びガラス) 2013.02      ¥3,667
ET-4201 プリンテッドエレクトロニクス-材料-第2-1部:導電性インク 2013.02      ¥2,514
ET-4501 プリンテッドエレクトロニクス -OLED素子- フレキシブルOLED素子に対する機械的ストレス試験 2015.06      ¥2,750
ET-5102A 3DAモデル規格 - データム系, JEITA普通公差 - 2015.05
2021.04 
  ET-5102
 
¥6,380
ET-5102A 3DAモデル規格 - データム系, JEITA普通公差 - 2015.05
2021.04 
  ET-5102
 
¥7,040
ET-7104 実装部品包装の実態及びこれらの包装から見た静電気に関連する規格について 2016.04      ¥5,940
ET-7104-1

ET-7104-2
表面実装部品テーピングのカバーテープ剥離時の静電気電位及び静電気漏洩性能の測定方法

表面実装部品テーピングのカバーテープ剥離時の静電気電位及び静電気漏洩性能の測定方法(JEITA ET-7104-1)の補足注意事項(2018.02)
2016.04      ¥2,420
ET-7105 オートローディングフィーダ対応の紙テーピング仕様に関する規格 2019.08      ¥3,190
ET-7105 オートローディングフィーダ対応の紙テーピング仕様に関する規格 2018.11      ¥2,750
ET-7200C 自動実装用部品のテーピングに用いるリユースリール 1997.07
1999.12
2003.10
2010.10 
  ET-7200
ET-7200A
ET-7200B
 
¥3,982
ET-7304A ハロゲンフリーはんだ材料の定義 2009.03
2010.04 
  ET-7304
 
¥3,562
ET-7305 錫ウィスカ抑制鉛フリー材料選定のガイドライン 2010.06      ¥5,867
ET-7404 ソルダペーストを用いた表面実装部品のはんだ付け性試験方法(平衡法) 1997.03
 
    ¥2,410
ET-7405 表面実装部品の耐超音波洗浄性試験方法 1998.03
 
  RCX-0103
 
¥2,305
ET-7407B CSP及びBGAパッケージの実装状態でのはんだ接合部の耐久性試験方法 1999.12
2010.06
2012.12 
  ET-7407
ET-7407A
 
¥5,552
ET-7409/101A 表面実装部品のはんだ接合耐久性試験方法-第101部:引きはがし強度試験方法 2005.11
2010.04 
  ET-7409/101
 
¥2,724
ET-7409/102A 表面実装部品のはんだ接合耐久性試験方法-第102部:横押しせん断強度試験方法 2005.11
2010.04 
  ET-7409/102
 
¥3,248
ET-7409/103A 表面実装部品のはんだ接合耐久性試験方法-第103部:トルクせん断強度試験方法 2005.11
2010.04 
  ET-7409/103
 
¥3,038
ET-7409/104A 表面実装部品のはんだ接合耐久性試験方法-第104部:限界曲げ強度試験方法 2005.11
2010.04 
  ET-7409/104
 
¥2,724
ET-7409/105A 表面実装部品のはんだ接合耐久性試験方法-第105部:繰返し曲げ強度試験方法 2005.11
2010.04 
  ET-7409/105
 
¥2,724
ET-7409/106A 表面実装部品のはんだ接合耐久性試験方法-第106部:繰返し落下衝撃強度試験方法 2005.11
2010.04 
  ET-7409/106
 
¥3,248
ET-7409/107 表面実装部品のはんだ接合耐久性試験方法-第107部:繰返し鋼球落下衝撃強度試験方法 2010.04      ¥2,514
ET-7409/201 表面実装技術-はんだ接合耐久性試験方法-鉛フリーはんだによる挿入実装(リード端子)部品のはんだ接合部の引張り強度試験方法 2005.11      ¥2,619
ET-7409/202 表面実装技術-はんだ接合耐久性試験方法-鉛フリーはんだによる挿入実装(リード端子)部品のはんだ接合部のクリープ強度試験方法 2005.11      ¥2,410
ET-7409A 表面実装部品又はリード端子部品のはんだ接合耐久性試験方法の選定方法 2005.11
2008.07 
  ET-7409
 
¥3,771
ET-7411 環境試験方法ー電気・電子ー 極小表面実装部品のはんだ付け性試験方法(平衡法) 2009.04      ¥2,829
ET-7501 表面実装用部品のランドパターン設計指針:一般要求事項 2003.03
 
    ¥3,143
ET-7501-1 ランドパターン設計に関わる表面実装部品外形図の作成指針 2014.03      ¥6,160
ET-7501/101 表面実装用部品のランドパターン設計指針:個別規格 品種別要求事項(角形端子、円筒形端子、内向きL型リボン端子、平面端子) 2003.03
 
    ¥4,924
ET-7501/105 表面実装用部品のランドパターン設計指針:個別規格 品種別要求事項(4方向Jリード) 2006.09      ¥2,410
ET-7502 配線基板及びアセンブリ基板の設計構想-CADライブラリ作成のための電子部品の基準点/配置角度 2008.08      ¥2,410
ET-7503 CADライブラリ用部品形状データ仕様:2D及び3Dに関する部品形状データの一般的な仕様 2012.09      ¥2,410
ET-7504 部品技術情報流通用電気・電子部品の3D形状データ作成ガイドライン 2014.03      ¥4,180
ET-7505A スルーホールリフロー実装に係わる要求事項 2018.04
2020.06 
  ET-7505
 
¥4,180
ET-7506 電子部品における常温及びリフロー加熱時の端子平たん(坦)度要求事項 2020.07      ¥5,170
ET-9101 屋内光下での太陽電池の性能評価方法 2016.03      ¥6,160
ETR-3001 日本の省エネ型データセンターにおけるIT機器の環境条件ガイドライン 2020.05      ¥4,620
ETR-7001 表面実装用語 1998.09
 
    ¥11,419
ETR-7002 表面実装部品のテーピングに用いるリユースリールの回収及び再使用を推進するためのガイドライン 1996.08
 
    ¥4,400
ETR-7005 表面実装部品用バルクケースに関する調査報告書 1997.06
 
    ¥5,552
ETR-7009 表面実装部品用リュースバルクケース使用上のガイドライン 2000.03      ¥5,133
ETR-7011 電子部品容器包装のリユース/リサイクル表示ガイド 2001.04
 
    ¥2,933
ETR-7013A バルク実装普及のためのガイダンス 2002.07
2009.03
 
  ETR-7013
 
¥3,876
ETR-7014 抵抗器バルク実装の調査研究報告 2002.03
 
    ¥2,724
ETR-7015 表面実装部品用小形バルクケースの評価報告 2002.03
 
    ¥3,352
ETR-7016

ETR-7016-1
バルク部品・フィーダ整合化の調査研究報告

バルク部品・フィーダ整合化の調査研究報告 追補1(2003.04)

2002.03
 
    ¥6,391
ETR-7017 表面実装部品の連続テープによるパッケージングの課題調査報告 2003.08
 
    ¥4,191
ETR-7022 表面実装部品のテーピングに係わるガイダンス 2004.04
 
    ¥3,143
ETR-7023 第2世代フロー用はんだ標準プロジェクト活動結果報告 2007.06      ¥10,476
ETR-7024 鉛フリーはんだ接合部の信頼性に対するボイド許容基準の標準化に関する調査報告 2007.06      ¥15,714
ETR-7025 表面実装部品のW8P1テーピング仕様に関する技術レポート 2009.04
 
    ¥2,410
ETR-7026 自動実装用部品の容器包装用語 2007.04      ¥4,086
ETR-7027 第2世代リフロー用ソルダペースト標準化プロジェクト活動中間報告 2011.11      ¥5,133
ETR-7028 第2世代リフロー用ソルダペースト標準化プロジェクト活動最終報告 2012.10      ¥6,810
ETR-7029 高温鉛入りはんだ代替鉛フリー金属材料の調査研究報告 2017.03      ¥7,150
ETR-7030 オートローディングフィーダ対応のエンボステーピング仕様に関する技術報告書 2019.08      ¥3,850
ETR-7030 オートローディングフィーダ対応のエンボステーピング仕様に関する技術報告書 2018.11      ¥3,080
ETR-7031 錫銀銅(Sn-Ag-Cu)系はんだ合金の接合部の寿命予測に関する実証実験報告 2019.03      ¥3,740
ETR-7032 電気・電子部品の使用温度に関する現状の温度規定及び課題に対するガイドライン 2020.11      ¥3,872
ETR-7033 電子部品の温度測定方法に関するガイダンス 2021.01      ¥10,043
ETR-7034 基板放熱型部品を実装したプリント基板の熱設計ガイドライン(CDR) 2021.01      ¥5,808
ETR-7035 低温実装におけるSnウィスカの発生の調査研究の中間報告 2021.06      ¥8,140
IT-1002A 情報システムの設備環境基準 2003.03
2011.04 
  IT-1002
 この規格は「目次、まえがき」のみ閲覧可能です
¥1,571
IT-1003 データ交換用記録形式 2004.06     無償ダウンロードはこちら ¥0
IT-1004B 産業用情報処理・制御機器設置環境基準 1979.02
2007.03
2011.03
2017.03 
  JEIDA-63-2000
IT-1004
IT-1004A
 この規格は「目次、まえがき」のみ閲覧可能です
¥15,610
IT-3001A 情報処理装置およびシステムのイミュニティ試験方法と限度値 2004.04
2010.03 
  IT-3001
 
¥19,800
IT-3002A パーソナルコンピュータの瞬時電圧低下対策 2003.03
2010.03 
  IT-3002
 
¥2,410
IT-3011A プリンタ用標準テストパターン 2003.03
2014.06 
  JEIDA-46
IT-3011
 CD-ROM付
¥4,400
IT-4001 音声合成システム性能評価方法 2003.02    JEIDA-G24
 
¥9,010
IT-4003 日本語音声認識用読み記号 2005.03      ¥2,619
IT-4005 音声認識エンジン性能評価方法のガイドライン 2008.02      ¥4,295
IT-4006 日本語テキスト音声合成用記号 2010.03      ¥5,762
IT-4007 音声認識応用システムのための音声コマンド設計ガイドライン 2012.07      ¥3,457
IT-4008A 日本語テキスト音声合成用辞書 2013.03
2014.06 
  IT-4008
 
¥3,300
IT-4011 光学式文字認識のための手書き文字(英小文字) 2004.03      ¥2,514
IT-4012 音声合成技術で感情や意図を表現するための話し方種別のガイドライン 2018.07      ¥5,390
ITR-1001D 情報システムの設備ガイド 2002.01
2003.03
2006.05
2011.03
2014.03 
  ITR-1001A
ITR-1001B
ITR-1001C
 この規格は「目次、まえがき」のみ閲覧可能です
¥19,250
ITR-1005B 情報システム用接地に関するガイドライン 2007.12
2011.04
2017.10 
  JEIDA-G-23
ITR-1005
ITR-1005A
 この規格は「目次、まえがき」のみ閲覧可能です
¥3,630
ITR-1006B 情報システム室の消火設備ガイドライン 2009.03
2011.04
2016.03 
  ITR-1006
ITR-1006A
 この規格は「目次、まえがき」のみ閲覧可能です
¥2,410
ITR-4010 実世界環境におけるOCRの利用ガイドライン 照明ムラ版 2019.05      ¥2,090
RC-0901 電子部品の製造年月日及び製造年週表示記号 1992.03      ¥838
RC-2002 電気・電子機器用表面実装用(SMD)コンデンサの低ESL測定方法 2006.03      ¥4,505
RC-2003 電気・電子機器用リード線端子形コンデンサの低ESL測定方法 2006.04      ¥2,829
RC-2110 固定抵抗器の高周波特性測定方法 2001.03      ¥2,305
RC-2121 角形厚膜チップコンダクタ 1992.03      ¥1,362
RC-2123A 電子機器用固定抵抗器個別規格:電力形巻線固定抵抗器(角形)安定性クラス5%-評価水準E 1992.11
1998.11 
  RC-2123
 
¥2,829
RC-2125A 電子機器用固定抵抗器個別規格:絶縁形金属皮膜ヒューズ固定抵抗器-形状14 安定性クラス5%-評価水準E 1993.03
2001.03 
  RC-2125
 
¥2,410
RC-2127A 表面実装用円筒形金属皮膜コンダクタ‐形状27 評価水準E 1992.10
2010.04 
  RC-8011
RC-2127
 
¥2,724
RC-2128A 放電用固定抵抗器‐形状05及び形状14安定化クラス10%‐評価水準E 1994.01
2010.04 
  RC-2128
 
¥2,724
RC-2129 表面実装用固定ネットワーク抵抗器(独立端子) 2000.06      ¥2,514
RC-2130 表面実装用固定ネットワーク抵抗器(共通端子) 2000.06      ¥2,514
RC-2131A 電子機器用固定抵抗器個別規格:円筒形炭素皮膜チップ固定抵抗器-形状27安定性クラス5%-評価水準E 1995.01
1998.10 
  RC-2131
 
¥2,619
RC-2132A 電子機器用固定抵抗器個別規格:円筒形金属皮膜チップ固定抵抗器-形状27安定性クラス1%-評価水準E 1998.10
2003.12 
  RC-2132
 
¥2,619
RC-2133C 電子機器用固定抵抗器 個別規格:表面実装用角形金属皮膜固定抵抗器-形状73 安定性クラス1%-評価水準E 1995.01
1998.10
2002.03
2010.04 
  RC-2133A
RC-2133B
 
¥2,829
RC-2134C 電子機器用固定抵抗器個別規格:表面実装用角形金属系混合皮膜固定抵抗器-形状73安定化クラス5%-評価水準E 1995.01
1998.10
2002.03
2010.04 
  RC-2134A
RC-2134B
 
¥2,829
RC-2136 電子機器用固定抵抗器個別規格:炭素皮膜固定抵抗器-形状14安定性クラス5%-評価水準E 1998.01      ¥2,514
RC-2137 電子機器用固定抵抗器個別規格:金属皮膜固定抵抗器-形状14安定性クラス2%-評価水準E 1998.01      ¥2,410
RC-2138 電子機器用固定抵抗器個別規格:酸化金属皮膜固定抵抗器-形状12及び形状14安定性クラス5%-評価水準E 1998.01      ¥2,724
RC-2141 電子機器用固定抵抗器個別規格:電力形巻線固定抵抗器(平形ラグ端子)安定性クラス5%-評価水準E 1998.11      ¥2,829
RC-2142 電子機器用固定抵抗器個別規格:電力形巻線固定抵抗器(円筒形リード線端子)安定性クラス5%-評価水準E 1998.11      ¥2,829
RC-2143 電子機器用固定抵抗器個別規格:電力形巻線固定抵抗器(円筒形ラグ端子)安定性クラス5%-評価水準E 1998.11      ¥3,562
RC-2144 電子機器用固定抵抗器個別規格:表面実装用低抵抗値角形固定抵抗器ー形状73安定性クラス5%-評価水準E 2010.04      ¥3,143
RC-2145 電子機器用固定抵抗器個別規格:表面実装用正温度特性角形金属皮膜固定抵抗器-形状73安定性クラス5%-評価水準E 2004.04    RC-2135
 
¥2,829
RC-2161 電子機器用表面実装用半固定可変抵抗器の標準ランド寸法 1991.01    RCF-2002
 
¥838
RC-2162 二重軸可変抵抗器の軸受及びシャフトの形状寸法 1993.02    RC-2684B
 
¥1,886
RC-2163 電子機器用炭素系混合体可変抵抗器-絶縁シャフト形 1993.02    RC-2656A
 
¥3,667
RC-2164 電子機器用炭素系混合体半固定ポテンショメータ-特性 CA, CB, LA, LB, MA and MB 1993.03    RC-2657A
 
¥3,143
RC-2165 電子機器用非巻線ねじ駆動形及び回転形半固定ポテンショメータ-特性Y 1993.03    RC-2662A
 
¥2,933
RC-2166 電子機器用スライド形可変抵抗器 1993.03    RC-2648B
 
¥2,410
RC-2181 電子機器用精密級ポテンショメータの試験方法 1993.12      ¥6,495
RC-2322C 電子機器用固定コンデンサ個別規格:表面実装用固定積層磁器コンデンサの外形寸法 1995.03
2007.03
2014.09
2017.01 
  RC-2322
RC-2322A
RC-2322B
 
¥1,980
RC-2342A

RC-2342A‐1
コンデンサ用メタライズドポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム

コンデンサ用メタライズドポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム 追補1(2004.02)

1996.07
2002.07 
  RC-2342
 
¥2,829
RC-2348A

RC-2348A‐1

コンデンサ用メタライズドポリプロピレン(PP)フィルム

コンデンサ用メタライズドポリプロピレン(PP)フィルム 追補1(2004.02)

1993.12
2002.07 
  RC-2348
 
¥2,829
RC-2352 電子機器用固定コンデンサ第2部:個別規格(指針):固定メタライズドポリエチレンテレフタレートフィルム直流コンデンサ 評価水準E 1999.03      ¥3,143
RC-2364A アルミニウム電解コンデンサ用電極はくの試験方法 1992.11
1999.03 
  RC-2364
 
¥5,971
RC-2365B 電子機器用固定コンデンサー第4部:個別規格(指針):エレクトロニックフラッシュ用固定アルミニウム非固体電解コンデンサ評価水準E 1992.07
1999.03
2007.12 
  RC-2365A
 
¥6,705
RC-2366A 電子機器用固定両極性アルミニウム非固体電解コンデンサ 1993.03
1998.03 
  RC-2366
 
¥4,295
RC-2369 アルミニウム電解コンデンサ用マトリックストレイ 2001.11    RCX-2369
 
¥3,667
RC-2371A 電子機器用固定固体・非固体電解コンデンサの推奨外形寸法 1997.03
2004.03 
  RC-2371
 
¥3,876
RC-2372 電子機器用アルミニウム非固体電解コンデンサの気密性試験方法 1997.03      ¥2,305
RC-2520A 電子機器用ラジアル端子形・アキシャル端子形インダクタ(二端子形高周波固定コイル) 1993.10
2001.11 
2014.05  RC-4008
RC-2520
 
¥2,200
RC-2530B 電子機器用及び通信機器用表面実装固定インダクタ 1993.10
2001.11
2009.03 
  RC-4011
RC-2530
RC-2530A
 
¥4,191
RC-2594 電子機器用電磁遅延線の試験方法 1995.03  2014.05  RC-4012
 
¥2,933
RC-2720A 電子機器用トランスのピン寸法 1988.10
1996.02 
  RC-2720
 
¥1,467
RC-2723A 電子機器用トランスのリーケージフラックスの測定方法 1991.03
1996.06 
  RC-2723
 
¥1,991
RC-2724A 電子機器用トランスの鉄心積層板の寸法 1994.07
2001.03 
  RC-4502
RC-2724
 
¥2,095
RC-2726 スイッチング電源用変圧器試験方法 1999.03      ¥3,143
RC-2727 電子機器用トランスの騒音レベル測定方法 2001.03    RC-2722
 
¥2,200
RC-4501 低圧サージ防護デバイス用分離器SPD分離器ヒューズ(SFD)の要求性能及び試験方法 2013.12      ¥5,238
RC-4502 低圧サージ防護デバイス用分離器SPD分離器ヒューズ(SFD)の選定及び適用基準 2013.12      ¥3,457
RC-5121A 電子機器用ディップスイッチ品種別通則 1991.03
1997.03 
2017.04  RC-5121
 
¥3,876
RC-5123A 電子機器用電源スイッチ 1991.03
2012.11 
2017.04  RC-5601
RC-5123
 
¥6,705
RC-5125A 電子機器用スライドスイッチ 1994.02
2017.02 
2017.04  RC-5602A
RC-5125
 
¥2,970
RC-5126A 電子機器用タクティルプッシュスイッチ品種別通則 1994.04
2001.10 
2017.04  RC-5605
RC-5126
 
¥4,295
RC-5127A 電子機器用ディップロータリスイッチ 1994.07
2000.03 
2017.04  RC-5127
 
¥4,400
RC-5129 電子機器用ロータリスイッチ品種別通則 1996.03  2017.04    ¥5,552
RC-5130 電子機器用トグルスイッチ品種別通則 1997.03  2017.04    ¥9,114
RC-5200 コネクタ用語 1993.12      ¥9,429
RC-5203A Y/C(S映像)コネクタ 1992.03
1997.03 
  RC-5203
 
¥3,248
RC-5204A CCTVカメラ用オートアイリスレンズコネクタ 1999.03
2011.05 
  RC-5204
 
¥3,143
RC-5220B 高周波同軸C12形コネクタ 1993.03
1999.03
2005.11 
  RC-5220A
 
¥3,667
RC-5221A 高周波同軸C13形コネクタ 1993.03
1999.03 
  RC-5221
 
¥2,619
RC-5222A 高周波同軸C14形コネクタ 1993.03
1999.03 
  RC-5222
 
¥4,610
RC-5223C 高周波同軸C15形コネクタ 1992.12
1999.04
2015.10
2018.01 
  RC-5223
RC-5223A
RC-5223B
 
¥3,740
RC-5224A 電子機器用ID形コネクタ 1992.11
1997.12 
  RC-5224
 
¥6,286
RC-5226 音響機器用丸形コネクタ 1993.03    RC-6709A
 
¥4,295
RC-5231A 電子機器用ピンプラグ・ジャック 1993.03
2010.04 
  RC-6703A
RC-5231
 
¥2,200
RC-5233 高周波同軸BNC75Ωコネクタ 1999.03    RCX-5233
 
¥4,191
RC-5234 高周波同軸SMAコネクタ 1999.07    RCX-5234
 
¥5,133
RC-5235 高周波同軸TNCコネクタ 1999.03    RCX-5235
 
¥4,400
RC-5236 音響機器用ラッチロック式丸形コネクタ 1999.03    RCX-5232
 
¥4,086
RC-5237 デジタル放送映像信号用(Y,Pb,Pr)接続用D端子コネクタ 1999.07      ¥2,829
RC-5238A IMT-2000携帯電話用コネクタA 2000.03
2007.03 
  RC-5238
 
¥3,143
RC-5240 携帯電話用角形コネクタ 2003.03      ¥2,095
RC-5241 電子機器用コネクタのウィスカ試験方法(日本語版) 2007.09      ¥4,295
RC-5242 携帯電話用複合I/Oコネクタ 2008.06      ¥3,876
RC-5320A 外部電源プラグ・ジャック(直流低電圧用・極性統一型) 1989.09
1992.03 
  RC-6705
RC-5320
 
¥2,724
RC-5321 直流低電圧電源出力用ジャックと対応プラグ 1998.03    RCX-5321
 
¥4,191
RC-5322 車載機器用直流12/24V共用形外部電源プラグ・ジャック 1998.03    RCX-5322
 
¥4,191
RC-5325A 4極小形単頭プラグ・ジャック 1993.05
2004.04 
  RC-5325
 
¥4,400
RC-5326 AV機器用ACインレット 2003.01    RCX-5326
 
¥2,514
RC-5327 4極超小形単頭プラグ・ジャック 2009.11      ¥2,514
RC-5720C デジタルオーディオ機器用光コネクタ 1989.09
1999.12
2006.10 
  RC-5720B
 
¥5,029
RC-6600 熱転写リボンカセットの形状と寸法の標準 1990.03      ¥1,048
RC-8100D 音響機器通則 1991.01
2004.03
2009.03
2014.01
2019.03 
  RC-8100
RC-8100A
RC-8100B
RC-8100C
 
¥2,860
RC-8101F 音響機器用語 1989.03
1994.03
2002.04
2008.03
2013.12
2018.03
2023.03 
  RC-8101
RC-8101A
RC-8101B
RC-8101C
RC-8101D
RC-8101E
 
¥3,267
RC-8102C 音響機器用フェライト磁石の標準寸法 1991.09
2004.03
2009.03
2014.01 
  RC-7657B
RC-8102
RC-8102A
RC-8102B
 
¥1,886
RC-8103C 音響機器用鋳造磁石の標準寸法 1991.09
2004.03
2009.03
2014.01 
  RC-7658A
RC-8103
RC-8103A
RC-8103B
 
¥1,782
RC-8104D 音声通信用マイクロホン及びイヤホン 1991.05
2001.03
2011.06
2016.03
2021.04 
  RC-8104
RC-8104A
RC-8104B
RC-8104C
 
¥5,324
RC-8105C 音響機器用希土類磁石の標準寸法 1992.12
2004.03
2009.03
2014.01 
  RC-8105
RC-8105A
RC-8105B
 
¥1,991
RC-8124D スピーカシステム 1995.03
2001.11
2012.01
2017.02
2022.03 
  RC-8120
RC-8121
RC-8122
RC-8124
RC-8124A
RC-8124B
RC-8124C
 
¥3,872
RC-8125C 圧電スピーカ 1999.05
2009.03
2014.03
2019.03 
  RCX-8100
RC-8125
RC-8125A
RC-8125B
 
¥3,300
RC-8126C 増幅器内蔵スピーカシステム 2001.03
2012.01
2017.02
2022.03 
  RC-8126
RC-8126A
RC-8126B
 
¥2,904
RC-8127C ダイナミックスピーカ 2001.03
2012.01
2017.02
2022.03 
  RCX-8101
RC-8127
RC-8127A
RC-8127B
 
¥3,146
RC-8140C ヘッドホン及びイヤホン 1998.03
2010.03
2015.01
2020.06 
  RC-7501A
RC-8141
RC-8140
RC-8140A
RC-8140B
 
¥6,655
RC-8141D 音楽鑑賞用ヘッドホン及びイヤホン 2002.12
2008.03
2013.03
2016.03
2022.03 
  RCX-8102
RC-8141
RC-8141A
RC-8141B
RC-8141C
 
¥3,146
RC-8142A ノイズキャンセル型ヘッドホン及びイヤホン 2013.02
2018.03 
  RC-8142
 
¥2,343
RC-8160C マイクロホン 1988.09
2002.03
2012.09
2018.03 
  RC-8160
RC-8160A
RC-8160B
 
¥5,060
RC-8162E マイクロホンの電源供給方式 1990.05
1996.07
2005.03
2013.07
2018.05
2023.03 
  RC-8162
RC-8162A
RC-8162B
RC-8162C
RC-8162D
 
¥3,388
RC-8163D マイクロホン・イヤホンコード試験方法 1996.07
2005.03
2010.03
2015.01
2020.06 
  RC-8161
RC-8163
RC-8163A
RC-8163B
RC-8163C
 
¥2,178
RC-8180E サウンダー及びブザー 1991.01
1994.09
2005.03
2010.03
2015.01
2020.06 
  RC-8180
RC-8180A
RC-8180B
RC-8180C
RC-8180D
 
¥3,872
RC-9131D スイッチング電源試験方法(AC-DC) 1994.10
2001.03
2007.12
2012.11
2019.03 
  RC-9002A
RC-9131
RC-9131A
RC-9131B
RC-9131C
 
¥5,940
RC-9141B スイッチング電源試験方法(DC-DC) 1995.01
2012.11
2019.03 
  RC-9141
RC-9141A
 
¥4,840
RCR-1001C 電気・電子機器用部品の安全アプリケーションガイド 1999.09
2007.03
2017.09
2023.03 
  RCR-1001
RCR-1001A
RCR-1001B
 
¥7,865
RCR-2001 評価水準EZに関するガイダンス 2003.03  2015.02    ¥3,248
RCR-2002 表面実装(SMD)端子形コンデンサの低ESR/ESL測定方法の技術報告書 2006.03  2018.03    ¥3,771
RCR-2003 電気・電子機器用リード線端子形アルミニウム電解コンデンサの低ESR/ESL測定方法の技術報告書 2005.01  2018.03    ¥4,924
RCR-2004 ねじ端子形アルミニウム電解コンデンサの低ESL測定方法技術報告書 2009.03      ¥3,562
RCR-2112 低抵抗値の測定方法について 1999.04      ¥5,343
RCR-2113 固定抵抗器の高周波特性測定方法の検証 2002.03      ¥3,143
RCR-2114 表面実装用固定抵抗器の負荷軽減曲線に関する考察 2014.10      ¥10,670
RCR-2115 固定抵抗器の電流雑音測定方法の検証 2015.03      ¥2,640
RCR-2121A 電子機器用固定抵抗器の使用上の注意事項ガイドライン(固定抵抗器の安全アプリケーションガイド)(英語版) 1995.01
2006.04 
    ¥5,867
RCR-2121B 電子機器用固定抵抗器の安全アプリケーションガイド 1995.01
2002.07
2015.02 
  RCR-2121
RCR-2121A
 
¥6,600
RCR-2191A 電子機器用ポテンショメータの使用上の注意事項ガイドライン(ポテンショメータの安全アプリケーションガイド) 1994.07
2002.03 
2015.09  RCR-2191
 
¥5,133
RCR-2191A 電子機器用ポテンショメータの使用上の注意事項ガイドライン(ポテンショメータの安全アプリケーションガイド)(英語版) 1994.07
2006.07 
  RCR-2191
 
¥5,133
RCR-2334A 電子機器用半固定磁器コンデンサの使用上の注意事項ガイドライン(半固定磁器コンデンサの安全アプリケーションガイド) 1995.03
2002.03 
2014.05  RCR-2334
 
¥5,238
RCR-2335C Safety application guide for fixed ceramic capacitors for use in electronic equipment
Safety application guide for fixed ceramic capacitors for use in electronic equipment Amendment 1 (2021.07)
2002.03
2006.03
2014.03 
  RCR-2335
RCR-2335A
 *RCR-2335C Amend.1とセット販売
¥10,670
RCR-2335C 電子機器用固定磁器コンデンサの安全アプリケーションガイド
電子機器用固定磁器コンデンサの安全アプリケーションガイド 追補1(2021.07)
2002.03
2006.03
2008.03
2014.03 
  RCR-2335A
RCR-2335B
RCR-2335B-1
 *RCR-2335C Amend.1とセット販売
¥11,880
RCR-2335C-1 電子機器用固定磁器コンデンサの安全アプリケーションガイド 追補1 2021.07     *RCR-2335C Amend.1単体での販売 ¥1,573
RCR-2335C-1 Safety application guide for fixed ceramic capacitors for use in electronic equipment Amendment 1 2021.07     *RCR-2335C Amend.1単体での販売 ¥1,573
RCR-2340 金属化プラスチックフィルムコンデンサの国内製品絶縁抵抗値実態調査 2000.04      ¥0
RCR-2350C 電子機器用固定プラスチックフィルムコンデンサ使用上の注意事項ガイドライン(電子機器用固定プラスチックフィルムコンデンサの安全アプリケーションガイド)(英語版) 1995.03
2002.07
2007.03 
  RCR-2350B
 
¥6,286
RCR-2350D 電子機器用固定プラスチックフィルムコンデンサ使用上の注意事項ガイドライン“電子機器用固定プラスチックフィ