Activity
活動報告市場創生部

プラント保安分野の DX推進をサポート、
現場目線の考え方やソリューションを紹介

スマート保安の普及に向けて、業界の垣根を超え、ITベンダー・OTベンダー・プラント事業者の3者が推奨する導入促進ガイドブックを発行しました。

背景・検討会の設立

わが国のプラント施設は、設備の高経年化、人材不足や技術継承といった問題により、重大事故のリスクが今後増大する恐れがあると指摘されており、安全性と生産性の向上を図るために、IoT・AI・ビッグデータなどを活用したスマート保安の実現が期待されています。
また、スマート保安は、重要インフラであるプラント産業全体としての競争力強化につながるため、大企業に限らず中小企業も取り組むことが大切です。
こうした背景から、スマート保安の普及を目的として2019年11月に「スマート保安に係る検討会」を設立しました。

ガイドブックの発行

スマート保安の導入に対する期待は高まりつつある一方で、いざ導入を検討しようとすると、何から手を付ければ良いか、自社の目的に合ったソリューションはどのようなものがあるのか分からない等の課題が現場に存在しています。このような課題の解決に向けて、発行したものが『スマート保安に係るシステム導入促進ガイドブック』です。
本ガイドブックは、初めて、スマート保安の導入を検討する企業が活用できる基礎知識や課題解決のためのソリューション(事例数40)などを、プラント施設の現場担当者目線でまとめています。

今後の取り組み

スマート保安に係る検討会は、本ガイドブックを活用し、潜在的ユーザー向けの普及・啓発を展開します。また、プラント分野でIoTがより活用されるよう、規制の見直しやプラント施設の検査方法として参照されている規格類の改正等に関連した取り組みを後押ししてまいります。

刊行物のご案内

『スマート保安に係るシステム導入促進ガイドブック』
2021年5月発行

■ 目次
・はじめに
・行政の取組み
・スマート保安の導入に向けた考え方
・スマート保安に活用可能な
ソリューション一覧
①目的・データ種類・適用業務インデックスVer
②スマート保安官民協議会
民のアクションプラン紐づけVer
・ソリューション事例集
・スマート保安に係る検討会 構成員

『スマートホームの安心・安全に向けたサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン』

■ スマート保安に係る検討会メンバー
・主 査:日本電気(株)
・副主査:横河電機(株)
・委 員:アズビル(株)、東芝インフラシステムズ(株)、日本アイ・ビー・エム(株)、(株)日立製作所、三菱電機(株)、富士通(株)、富士電機(株)、(株)荏原電産
・客 員:高圧ガス保安協会(KHK)

■ダウンロード(無償)
https://www.jeita.or.jp/cgi-bin/public/detail.cgi?id=802&cateid=1

ご訪問いただきありがとうございます。
当ウェブサイトのよりよい情報提供・サービス向上のため、ポリシーに基づいたCookieの取得と利用に同意をお願いいたします。

ページトップへ