Activity
活動報告事業推進部

「テレビ省エネ性表示についてのガイドライン」を改定

テレビネットワーク事業委員会傘下のテレビ環境/省エネ専門委員会(委員長:田島樹/ソニー(株))では、「テレビ省エネ性表示についてのガイドライン」を発行しています。本ガイドラインは、消費者の誤認や市場の混乱を未然に防止するため、カタログや取扱説明書等への表示内容、語句、および表示例などの指針を示しています。
この度、2021年5月14日に「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」(以下、省エネ法)、2022年1月1日に「家庭用品品質表示法」(以下、家表法)が各々改正されたことを受けて、本ガイドラインを改定しました。以下に省エネ法の主な改正内容、本ガイドラインに掲載されている「カタログにおける表示例」の抜粋を記載します。

省エネ法の主な改正内容について

1. 対象機器の変更

  • 有機ELテレビを追加(ブラウン管テレビ、プラズマテレビは対象外に変更)

2. 年間消費電力量の測定条件および算出方法の変更

  • 消費電力の測定時に、輝度条件を新たに設定
  • 1日の平均視聴時間を5.1時間に変更(旧基準は4.5時間。追加された0.6時間は録画視聴およびネット視聴時間分)
  • 録画機能が内蔵されているテレビでは、平均録画時間を考慮した算出方法を用いる

3. 目標年度:2026年度(旧基準は2012年度)

4. 区分:4区分(旧基準は64区分)

  • 液晶2K未満
  • 液晶2K以上4K未満
  • 液晶4K以上
  • 有機EL

カタログにおける表示例(ガイドラインより抜粋)

【カタログにおける表示例(ガイドラインより抜粋)】

本ガイドラインはJEITAホームページに掲載されておりますので、ご参照ください。

■JEITAホームページ「テレビ省エネ性表示ガイドライン」