|
 |
|
 |
 |
 |
電機・電子4団体
一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)
社団法人 ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)
事業所関連化学物質対策専門委員会
委員長 川上 哲司
事業所関連化学物質対策専門委員会 2010年度活動報告会
開催のご案内
電機・電子4団体 事業所関連化学物質対策専門委員会は、電機・電子業界の事業所関連化学物質管理に関する諸課題を審議し、課題解決のため必要な対策を実施することによって、業界の発展に寄与することを目的として活動を行っています。具体的には、揮発性有機化合物(VOC)に関する自主行動計画の推進、化学物質管理に関する政省令・法改正(化審法・化管法・土対法等)への対応、電機・電子業界PRTRガイドラインの作成等を実施しています。
この度、昨年度(2010年度)の当委員会活動の報告会といたしまして、委員会事業の一環であるVOC自主行動計画の結果報告と傘下の事業所化学物質管理キーパーソン育成WGの活動報告、および環境省の地下水・地盤環境室より水質汚濁防止法の一部を改正する法律案についてのご講演も賜り、下記のとおり実施いたします。キーパーソン育成WGは、事業活動に関わる化学物質を適正に管理できる知識・ ノウハウを継承することにより、グローバル化・複雑化する化学物質規制のもとで継続的な事業経営に資するための人材育成プログラムを作成することを目的として活動しています。
参加をご希望の方は、別紙参加申込書にて7月8日(金)までにお申込ください。(定員になりお申込みの受付ができない場合のみ、お断りのご連絡をさせていただきますので、併せてご了承ください。)
|
|
記 |
|
- 日 時 2011年7月14日(木) 13:00 〜 15:00
- 会 場 一般社団法人 電子情報技術産業協会 411 〜 414会議室
東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル4階
(案内図)http://www.jeita.or.jp/japanese/about/location/
※ 大手センタービルの入退館に際しましては、上記案内図に記載の「入退館方法B」をご参照ください。
- プログラム
12:30
|
開 場
|
13:00 〜 13:25
|
開会挨拶及び2010年度電機・電子4団体VOC自主行動計画の結果報告
事業所関連化学物質対策専門委員会 委員長 川上 哲司(パナソニック梶j
|
13:25 〜 14:10
|
事業所化学物質管理キーパーソン育成WG報告
事業所化学物質管理キーパーソン育成WG 主査 宇佐美 亮(三菱電機梶j
|
14:10 〜 15:00
|
水質汚濁防止法の一部を改正する法律案について(地下水汚染の未然防止対策)
環境省 水・大気環境局 土壌環境課 地下水・地盤環境室
室長補佐 松田 和久 殿
|
- 参加費 無 料
- 申込方法 別紙参加申込書に必要事項をご記入の上、電子メールにて7月8日(金)までにお申し込みください。
※ 定員(約100名)になり申込受付ができない場合のみ、お断りの連絡をさせていただきます。
- 連絡先 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル
一般社団法人 電子情報技術産業協会 環境部 佐藤・早川
TEL 03-5218-1054
|
|
以上 |
|
|
 |