|
 |
|
 |
 |
 |
講演会開催のご案内
新情報端末の市場動向について
パーソナルコンピュータ事業委員会 新情報端末市場調査TF
インターネットは、パソコンの能力向上およびインフラ性能の向上に伴い、広範な領域に拡大し必須のインフラとして普及領域拡大と新たなビジネスチャンスを数多く生み出してきました。
更に、最近のICT関連端末市場ではパソコン以外に、従来の商品区分では分類が難しい“スマートフォン”や“スレート型情報端末”といったモバイル情報端末が、新たな利用シーンや市場を形成しつつあります。
当パーソナルコンピュータ事業委員会では、今後これらの市場が、『共存していくのか』、あるいは『特定の情報端末に集約していくのか』、そしてその背景として考えられるものは何か等について“2015年までの市場変化”の分析検討を行ってきました。
本調査では、従来からある「パソコン(デスクトップ型、ノート型)」、「フィーチャーフォン」に加えて、「スレート型情報端末」、「電子書籍端末」、「スマートフォン」、「デジタルフォトフレーム」のコンシューマ市場およびビジネス市場の動向ならびにユーセージモデルを取りまとめましたので、ご報告させていただきます。
ホットな情報をタイムリーにご理解いたくためにも、是非ご参加いただきご活用下さい。
|
|
- 開催日および会場
平成23年1月24日(月) 午後2時〜4時30分(受付午後1時30分から)
中央大学駿河台記念館2階 ホール
定員150名
地図:http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_surugadai_j.html
JR中央・総武線 御茶ノ水駅下車、徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車、徒歩6分
JR中央・総武線 御茶ノ水駅下車、徒歩3分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車(B1出口)、徒歩3分
- 参加費 JEITA会員 一人5,000円(消費税含む)
(http://www.jeita.or.jp/cgi-bin/member/list.cgi に掲載の企業)
一般 一人15,000円(消費税含む)
- 申込方法 添付の申込書をe-mailまたはFAXで事務局あてにお送りください。
受付後、受講番号をe-mailで連絡させていただきます。
定員になり次第締め切らせていただきますので、早めにお申し込みください。
e-mail:ce321@jeita.or.jp FAX:03-5218-1077
- プログラム ※事前の連絡なしに変更となる場合がございます
時 間
|
内 容
|
講 師
|
13:30〜
|
受付開始
|
|
14:00〜14:15
|
開催挨拶、調査の概要
|
新情報端末市場調査TF
藤浪克美 座長
|
14:15〜15:45
|
新情報端末市場の市場動向
|
MM総研
|
15:45〜16:15
|
質疑応答
|
|
16:15〜16:30
|
PC事業委員会の今後の活動、閉会挨拶
|
PC事業委員会
伊賀和寿 委員長
|
- 備考
講演会当日はテキストを配布いたしますが、終了後残部があれば、頒布を予定しております。 ただし、電子ファイルの配布は行いませんので、ご了承ください。
【お問い合わせ先】
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA) コンシューマ・プロダクツ部(伊藤拡史)
〒101-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル5階
電話:03-5218-1058 FAX:03-5218-1077 e-mail:h-ito@jeita.or.jp
|
|
|
 |