JEITAベンチャー賞
-Society 5.0の実現に向けた、ベンチャー企業との共創・連携を促進-
2020年3月24日、第5回「JEITAベンチャー賞」の受賞企業8社が決定しました。JEITAベンチャー賞は、電子情報技術産業の総合的な発展のみならず、経済発展に貢献しうるベンチャー企業を表彰するもので、本年が5回目の取り組みとなります。今回受賞した8社のベンチャー企業は今後、JEITAの活動に参画いただくほか、JEITAが主催するCPS/IoT総合展「CEATEC」への出展やシンポジウム・セミナーなどへの登壇、さらにはJEITA会員企業との交流支援などの特典が授与されました。
【受賞企業8社】(社名五十音順)
株式会社アラヤ
株式会社AIメディカルサービス
株式会社サイキンソー
ダイナミックマップ基盤株式会社
株式会社ノベルクリスタルテクノロジー
PicoCELA株式会社
株式会社ボスコ・テクノロジーズ
株式会社リモハブ
【資料】
JEITAベンチャー賞概要・沿革 PDF
受賞企業一覧・審査評価 PDF
プレスリリース PDF
JEITAベンチャー賞
2019年3月26日、第4回「JEITAベンチャー賞」の受賞企業3社が決定し、表彰式が行われました。JEITAベンチャー賞は、電子情報技術産業の総合的な発展のみならず、経済発展に貢献しうるベンチャー企業を表彰するもので、本年が4回目の取り組みとなります。
【受賞企業3社】(社名五十音順)
アイオーコア株式会社
株式会社AI Samurai
株式会社ナノルクス
【資料】
ベンチャー賞概要・沿革 PDF
受賞企業一覧・審査評価 PDF
プレスリリース PDF
平成30年3月14日、第3回「JEITAベンチャー賞」の受賞企業6社が決定し、表彰式が行われました。JEITAベンチャー賞は、電子情報技術産業の総合的な発展のみならず、経済発展に貢献しうるベンチャー企業を表彰するもので、過去には株式会社Preferred Networksや株式会社MUJINなど気鋭のベンチャー企業、計15社が受賞しており、本年が3回目の取り組みとなります。
【受賞企業6社】(社名五十音順)
株式会社アスター
株式会社ABEJA
Hmcomm株式会社
株式会社ZenmuTech
PGV株式会社
株式会社フォルテ
【資料】
ベンチャー賞概要・沿革 PDF
受賞企業一覧・審査評価 PDF
プレスリリース PDF
平成29年3月16日、第2回「JEITAベンチャー賞」の受賞企業7社が決定し、表彰式が行われました。JEITAベンチャー賞は、電子情報技術産業の総合的な発展のみならず、経済発展に貢献しうるベンチャー企業を表彰するものです。
【受賞企業7社】(社名五十音順)
株式会社アプライド・ビジョン・システムズ
エアロセンス株式会社
株式会社エクスビジョン
株式会社Kyulux
株式会社フェニックスソリューション
株式会社FLOSFIA
株式会社MUJIN
【資料】
ベンチャー賞概要・沿革 PDF
受賞企業一覧・審査評価 PDF
プレスリリース PDF
電子情報技術産業協会(JEITA)では、CPS/IoT社会実装による新ビジネスの創出に向け、IT・エレクトロニクス業界の発展に繋がるベンチャー企業の支援、JEITA会員とスタートアップ(優良ベンチャー)企業との連携・エコシステム構築支援のため、第2回「JEITAベンチャー賞」を実施します。
平成28年3月25日、第1回「JEITAベンチャー賞」の受賞企業8社が決定し、表彰式が行われました。
JEITAベンチャー賞は、CPS/IoT社会実装による新ビジネス創出に向けた初の取り組みで、電子情報技術産業の総合的な発展のみならず、経済発展に貢献しうるベンチャー企業を表彰するものです。
受賞8社によるコメントならびに審査評価は、以下のとおりです。
【受賞企業8社のコメント等】(社名五十音順) |
![]() |
審査評価の概要 PDF
→プレスリリース PDF
→JEITAベンチャー賞について