|
 |
> 統計資料 > 移動電話国内出荷統計 > 2002年度 > コメント
|
 |
 |
 |
2002年度移動電話国内出荷実績
12月のコメント
2002年12月度の移動電話国内出荷数量は、3,961千台、前年比127.1%と2ヶ月連続のプラスとなった。前月比でも、104.9%と2ヶ月連続で増加した。2002年計(1〜12月)は41,095千台で、前年比は80.9%と2001年の98.2%に比べマイナス幅が大きくなっている。
このうち、携帯・自動車電話は、3,892千台、前年比131.5%と、3ヶ月連続で増加した。前月比でも、105.3%と2ヶ月連続で増加した。これは、カメラ付携帯電話等音声以外のサービスに対応した機種への買替需要が堅調に推移したためと推測される。2002年1〜12月計は39,856千台、前年比83.9%(2001年は47,518千台、同99.7%)となっている。
一方、公衆用PHSは、69千台、前年比44.4%と22ヶ月連続のマイナスを記録した。累計(4〜12月)でも、798千台、前年比37.1%と、依然低迷している。2002年1〜12月計も1,238千台、前年比38.0%と大幅にダウンした。2001年計は3,253千台、同80.8%。
|
|
|
 |