|
 |
> 統計資料 > 移動電話国内出荷統計 > 2002年度 > コメント
|
 |
 |
 |
2002年度移動電話国内出荷実績 4月のコメント
2002年4月度の移動電話国内出荷数量は、3,073千台、前年比63.0%と11カ月連続のマイナスとなった。
このうち、携帯・自動車電話は、2,945千台、前年比63.6%となった。新規加入者増の頭打ち傾向や、国内景気低迷等の影響で買替需要が減速しているためとみられる。しかし、前月度との比較でみると、前月比99.1%とほぼ横ばいではあるものの、3,000千台への回復も見込まれる状況となった。これは、カメラ搭載端末の需要が増加していることに加え、動画配信やGPS機能など新たなサービスに対応した端末への需要増加も一因と思われる。
一方、公衆用PHSの4月度の国内出荷数量は、128千台、前年比51.2%と14カ月連続のマイナスとなった。新規加入者数の前年割れが続いていることの影響が大きい。
|
|
|
 |