JEITAアイデアソン2021 開催案内

JEITA 「現場力×データ利活用」アイデアソン

はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。しかし、新型コロナが世界を変えたことには、誰もが認めざるを得ないことではないでしょうか。

私ども、JEITAソフトウェア事業戦略専門委員会では、新型コロナ感染拡大がはじまった2020年2月以降に起こった事例を丹念に集め、今後の私たちの暮らしがどのように変わるかを議論してきました。その議論を通じ、コロナ禍によって、従来は存在しなかったデータが新たに生まれ、そのデータはビジネスチャンスをもたらすのではないかと考えています。

JEITAソフトウェア事業戦略専門委員会では、ITの活用による様々な課題の解決や新しい価値の創造に向けた調査・研究活動を行っており、毎年、アイデアソンを実施しています。7回目となる今回は、コロナ禍の中で生まれるデータの利活用により、オフィスだけでなく、工場・行政・医療・教育等の現場が、どのように変えられるのか、そして、変化に適応した「安全・安心」「快適・便利」な世界を創る可能性について、皆様と一緒に考える場として、アイデアソンを実施します。

JEITA会員企業はもとより、本テーマに関心のある幅広い年代の方・学生の皆様や様々な業種の方に参加をいただきますよう、お願い申し上げます。

【 日 時 】 2021年12月7日(火) 13:00~17:15

【 主 催 】 JEITAソフトウェア事業戦略専門委員会

【 会 場 】 オンライン開催

【 定 員 】 15名(例年より人数を絞っての開催とします。)

【 参加費 】 無料

【申込方法】 ※委員会委員より個別にご連絡致します。

【 事務局 】 一般社団法人 電子情報技術産業協会
                          事業戦略本部 事業推進部  内田光則
                          E-mail: m-uchida@jeita.or.jp

特別講演

「現場の声を形にしよう、現場力とIT力の融合で強くなる!」

「市民開発者」という名前を聞いたことがありますか?IT部門が現場にツールを提供するだけではなく、現場をよく知る人達が自らシステムを作る動きが活発化しています。ITの事は詳しくないけれど、実際の業務は一番よく知っているし、アイデアも豊富に持っている。そんな現場の人達のアイデアを引き出し、それが技術的に可能なのか、どれぐらい効果があるのか、会社としてそのアイデアをどう思うか、社内外様々なメンバーによる試行錯誤やレビューを実施しながら形を作っていく、日本マイクロソフト社が企画したアイデアソンの取り組みについてお話させて頂きます。

実際のアイデアソンで、最優秀賞を獲得された、企業様にも同席頂き、リアルなDX事例もご紹介させて頂く予定です。

長峯 明香 様

日本マイクロソフト株式会社
カスタマーサクセス事業本部 モダンワーク統括本部
カスタマーサクセスマネージャー

 
 

 

外資IT企業にて開発業務に携わった後、2017年日本マイクロソフト入社。Microsoft 365の利活用推進を担うカスタマーサクセス部門で、お客様の業務課題の解決や働き方の変革のお手伝いをさせていただいています。モットーは「分かりやすく寄り添い、メリットを感じていただけるITを推進すること」。
https://www.linkedin.com/in/aska-nagamine-onoda/

プログラム

(予定:当日の都合により変更になることがあります)
13:00-13:01 開会のご挨拶
13:01-14:01 特別講演 長峯 明香 様
14:01-17:00 アイデアソン 各委員による事前検討アイデアの発表・質疑応答
17:00-17:15 講評・閉会のご挨拶

アイデソン・プレ講座(実施済)

【 日 時 】 2020年7月19日(月) 15:30~16:30
【 タイトル 】 UX実践講座:「体験設計」の実践的考え方
【 講 師 】 株式会社ホロンクリエイト 代表取締役 高橋 克実 様
実施報告は、こちら

参加規約

※お申し込み頂く前に必ずお読みください。

本規約は、電子情報技術産業協会(以下、「主催者」といいます。)が開催するJEITA アイデアソン(以下、「本イベント」といいます。)に参加する際に、参加者に遵守頂く事項を定めたものです。本イベントへの応募、その他の方法により申し込みいただいた参加者は、本規約に同意したものとみなします。

0.目的
(1) 本イベントは、地域活性化の課題をICTで解決することをテーマにアイデアソンを実施し、IT・ソフトウェアの可能性やアイデアを広く募ることで、安全・安心・快適・便利な社会の実現を目指すものです。
1.本イベントへの参加について
(1) 本イベントへの参加に伴う交通費及び宿泊費等の費用は、主催者及びそれらの関係者、講演者等が特に定める場合を除き、原則として参加者自らが負担するものとします。
(2) 本イベントにおけるチーム編成は、原則として主催者が定めるものとします。
(3) 参加者は、主催者の指示等に従うものとし、円滑な運営に協力するものとします。
(4) 本イベントへの途中参加、途中退出はご遠慮ください。
(5) 参加者の私物については、参加者自身が管理するものとし、主催者は、それらの紛失・盗難等について一切の責任を負わないものとします。
(6) 本イベントへの参加は参加者自身の責任で行ってください。参加者は自己の責任において体調管理等を行い、参加中、体調不良等を感じた場合、直ちに参加を中止してください。
参加者が本イベントへの参加を継続することが困難と主催者等から判断された場合、当該参加者には、本イベントの途中であっても参加をご遠慮いただくことがあります。
(7) 参加者は、主催者側の事情等により、本イベントの開催が延期もしくは中止された場合においても、主催者側に対して損害賠償の請求を行わないものとします。
2.本イベントで創出されたアイデア等の取扱い
(1) 参加者によって創出されたアイデア、ノウハウ、コンセプト等(以下、「アイデア等」といいます。)は、本イベント内で広く周知・共有されるとともに、他のアイデア等と融合させて活用されるものとします。そのため、本イベント内で明らかにしたアイデア等は、主催者及びそれらの関係者、講演者等が特に定める場合を除き、原則として公知の事実となります。
(2) 主催者は、本イベントにより得られたアイデア等を、情報発信のために任意の媒体において公開することがあります。
3.個人情報等の取得・利用
(1) 本イベントへの応募に当って事前にご提出頂く個人情報は、本イベントの参加申し込み受付リストの作成、当日の受付等の運営、主催者が開催する講演会・セミナー等に関連する情報のお知らせ、以外には使用致しません。
(2) 主催者等は、情報発信のため本イベントの写真及び動画を任意の媒体において公開することがあります。参加者の顔写真が含まれた写真等も撮影及び公開されることがありますので、参加者は撮影及び公開に同意したうえで、本イベントに参加するものとします。
            尚、JEITA個人情報保護方針につきましては、以下URLをご確認ください。
            ※JEITA個人情報保護方針:https://www.jeita.or.jp/japanese/privacy/
4.協議事項
(1) 第1条から前条に定める事項以外の事項は主催者等と参加者の協議により定めるものとし、協議にあたっては両者が誠意をもって対応することとします。
5.その他
(1) 上記事項の効力、履行及び解釈については日本法に準拠するものとし、また本イベントに関する訴訟については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

-以 上-